寄港地:大連(中国)

寄港地:大連(中国)

寄港地「大連(中国)」のご紹介

※地図内のピンは、市内中心部付近に立てています。クルーズシップ発着港の位置ではありません。

大連(中国)

大連(中国)

遼東半島の南端にあり、「北海の真珠」とも呼ばれる港町です。19世紀末に帝政ロシアの租借地となり、1904年の日露戦争以降は日本の支配地となった歴史を持ち、この時代に造られた放射線状に並ぶ道路や大同広場(現中山広場)、大和ホテル(現大連賓館)などが現存します。旧ロシア人街を整備したロシア風情街や、日本風情一条街などが観光地化され、賑わいを見せています。

「大連(中国)」に寄港するクルーズ