![[FIT]ノルウェージャン スピリット【横浜発着】春のにっぽん一周と釜山クルーズ 13日間](https://www.bute.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/ncl_Spirit_Aerial_Venice_01.jpg)
[FIT]ノルウェージャン スピリット【横浜発着】春のにっぽん一周と釜山クルーズ 13日間
- 出発日
- 2025年4月14日(月)
- 料金
- USD~USD
- 日本語クルー
- 乗船
- 出発地
- 横浜/神奈川県(日本)
- 帰着地
- 横浜/神奈川県(日本)
- 船名
- ノルウェージャン・スピリット
本コースはオンラインで予約可能です。料金は変動します。オンライン予約システムの料金をご参照ください
旅程港名を押すと詳細が表示されます
日次 | 日付 | 港 | 入港 | 出港 |
---|---|---|---|---|
1 | 2025年4月14日(月) | 横浜/神奈川県(日本) | 17:00 | |
2 | 2025年4月15日(火) | 石巻/宮城県(日本) | 11:00 | 18:00 |
3 | 2025年4月16日(水) | 函館/北海道(日本) | 10:00 | 17:00 |
4 | 2025年4月17日(木) | 小樽/北海道(日本) | 8:00 | 16:00 |
5 | 2025年4月18日(金) | 秋田/秋田県(日本) | 9:00 | 16:00 |
6 | 2025年4月19日(土) | 金沢/石川県(日本) | 8:00 | 16:00 |
7 | 2025年4月20日(日) | 釜山(韓国) | 15:00 | 22:00 |
8 | 2025年4月21日(月) | 長崎/長崎県(日本) | 9:00 | 19:00 |
9 | 2025年4月22日(火) | 鹿児島/鹿児島県(日本) | 6:00 | 14:00 |
10 | 2025年4月23日(水) | 徳島/徳島県(日本) | 11:00 | 停泊 |
11 | 2025年4月24日(木) | 徳島/徳島県(日本) | 停泊 | 18:00 |
12 | 2025年4月25日(金) | 清水/静岡県(日本) | 10:00 | 19:00 |
13 | 2025年4月26日(土) | 横浜/神奈川県(日本) | 7:30 |
横浜/神奈川県(日本)

日本を代表する港町横浜。港から見える3つの建物は「横浜三塔」として親しまれており、神奈川県庁本庁舎がキングの塔、横浜税関はクイーンの塔、横浜市開港記念会館はジャックの塔と呼ばれ、横浜港のシンボルです。近隣には、中華街もあり、多くの観光客でにぎわっています。横浜港には、複数のふ頭がございます。ご乗船の際は、横浜のどの港から出港するのかをご確認ください。
石巻/宮城県(日本)

伊達政宗の命によりローマへと出航した、支倉六右衛門常長出帆の地。復元された南蛮井戸や常長銅像を見ることが出来ます。また、「サン・ファン・バウティスタパーク」では、慶長使節船サン・ファン・バウティスタの乗船見学、映像体験コーナーなどをお楽しみください。気仙沼市の大島北側に存在する亀山は自然の展望台として知られており、リフト山頂へ上ると、美しい景観を一望できます。
函館/北海道(日本)

日本三大夜景の一つ、「函館山」から望む夜景は、息をのむ美しさです。日本で最古の修道院「トラピスチヌ修道院」、日本最古のギリシャ正教会聖堂「函館ハリストス正教会」、徳川幕府が蝦夷地防備の目的で建てた洋式城郭の「五稜郭」など見どころ満載です。有名な「イカそうめん」や「雲丹」などの海産物が楽しめる「函館朝市」は、14時まで営業をしています。
小樽/北海道(日本)

「小樽運河」は、夕暮れ時にガス灯がともり、石造倉庫群がライトアップされ幻想的な姿に。1923年に造られた「旧倉庫街」には、カフェやショップが並びます。運河沿いには、手作りガラス工芸で有名な「北一硝子」、「オルゴール」、「酒蔵」などが並んでいます。1897年に建てられた旧漁業施設である「鰊御殿」では、小樽市の歴史で漁業が果たした重要な役割をたどる展示があります。
秋田/秋田県(日本)

青森県と秋田県に県境にあり、紅葉の名所でもある、美しい二重式のカルデラ湖の十和田湖」。秋田藩主、佐竹氏20万石の居城だった久保田城の城跡の「千秋公園」、有名ななまはげを深く知ることが出来る「なまはげ館」、春の桜の季節が特に美しい、情緒溢れる「角館武士屋敷」。秋田屈指の桜の名所で人気も高く、時日本一の深さと、透明度を誇る「田沢湖」。見どころ満載です。
金沢/石川県(日本)

加賀百万石の城下町として発展した金沢は、江戸時代の城下町の風情が楽しめる「ひがし茶屋街」、重厚な雰囲気を今に残す「武家屋敷跡」、前田利家により加賀百万石の礎が築かれた「金沢城」、17世紀に造営がはじまり、四季ごとに庭園の雰囲気が変化する「兼六園」、忍者寺の異名を持ち、仕掛けを見ることも出来る「妙立寺」、新鮮な蟹が味わえる「近江町市場」など見どころ満載です。
釜山(韓国)

韓国随一の港町として貿易の中心を担っている釜山は、ソウルに次ぐ韓国第2の都市です。活気に満ちた「チャガルチ市場」や、韓国禅宗の総本山である「梵魚寺(ポモサ)」の観光や、世界遺産の古都「慶州」へ足を延ばすことも出来ます。
長崎/長崎県(日本)

長崎は、港を取り囲む丘の斜面に建物が立ち並ぶ天然の良港です。市内は路面電車が走り、「グラバー園」や「大浦天主堂」など、歴史的建造物が多い街です。稲佐山からの夜景は、日本三大夜景としても知られています。カステラやちゃんぽんなど、かつて出島を擁し、海外との窓口だった歴史的背景から生まれた独自の食文化も、長崎の魅力を一層深めています。
鹿児島/鹿児島県(日本)

雄大な「桜島」は市内から路面電車とフェリーを乗り継いで訪問出来ます。歴代島津藩主の別邸だった日本屈指の名園である「仙巌園」、別名「磯庭園」、幕末の英傑、西郷隆盛ゆかりの「城山」、多くの若者が特攻に出撃した「知覧特攻平和会館」、「人をもって城と成す」という島津家の精神に基づいて造られた天守閣のない「鹿児島城(鶴丸城)」跡など、様々な見どころがあります。
徳島/徳島県(日本)

日本三大盆踊りであり、約400年の歴史がある日本の伝統芸能のひとつである「阿波踊り」は、徳島の風物詩。「阿波おどり会館」は、「阿波おどり」を年間を通して楽しめる施設です。徳島市内を一望できる「眉山」へは「阿波おどり会館」からロープウエイで。「鳴門海峡の渦潮」の大迫力を目の当たりに楽しむなら「県立渦の道」を歩くのがお勧め。世界の名画を陶板画で再現した「大塚国際美術館」も人気です。
清水/静岡県(日本)

富士山に最も近い港として、外国人乗客からの人気が高い清水港。羽衣の伝説がある「三保の松原」から仰ぐ富士は日本新三景の一つです。家康公を祀る日本で最初の東照宮で、建築史上特筆される絢爛豪華な社殿が国宝に指定されている「久能山東照宮」は歴史を感じる佇まいです。
料金特記がない場合、2名様1室利用時の1名様あたりの料金
客室 | 通常クルーズ代金 |
---|---|
内側 | USD1.546.00~ |
海側(角窓) | USD1,999.00~ |
バルコニー | 完売御礼 |
デラックス・ペントハウススイート(前面向・大型バルコニー付き/SC) | USD7,685.00 |
- オンライン予約システムの料金を確認する
-
ご旅行代金(2名様1室利用時お一人様あたり)
カテゴリー キャビンタイプ 料金(最安値) IS 内側 USD 1,194 OS 海側 USD 1,679 BK バルコニー USD 3,219 MS ミニスイート 満室 SU スイート USD 6,259 ※上記の他に租税、手数料及び港湾費用が別途必要です。
※料金は変動する場合がございます。オンラインでのご予約がお勧めです。
※この欄に料金表が表示されない場合、全船満船です。
- 1名様1室利用追加代金
- +100%
- 3~4名様1室利用追加代金
- 3~4名様1室利用の設定はありません。
- 別途費用(弊社請求)
-
■政府関連諸税
USD217.29(国際観光旅客税を含みます) - 別途費用(船内精算)
-
■船内チップ(1泊あたり)
- クラブバルコニースイート以下のすべてのキャビン:USD20.00
- ザ・ヘブンおよびスイート:USD25.00
※為替レート、船会社、現地等の事情により予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承ください。
キャンセル料
ノルウェージャン・クルーズライン(プロモーションを除く)
条件 | 運行会社取消料 | 弊社取消料 |
---|---|---|
ご予約後~ご出発90日前 | 無料 | 無料 |
ご予約後91日以降~ご出発75日前 | 代金の20% | 5,000円 (消費税別) |
ご予約後76日以降~ご出発50日前 | 代金の25% | |
ご予約後51日以降~ご出発29日前 | 代金の50% | |
ご予約後30日以降~ご出発15日前 | 代金の75% | |
ご出発14日前以降 | 代金の100% |
※船会社、現地等の事情により予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承ください。
パスポート・ビザ <日本国籍の方の情報>
●パスポート:残存有効期間はクルーズ終了時点で6か月以上
●ビザ(査証):不要
パンフレット・動画

ノルウェージャン・クルーズライン 2022-2024総合パンフレット

ノルウェージャン クルーズライン 全船デッキプラン

ノルウェージャン・クルーズ クルーズガイドブック 2024

NCLオンラインチェックインマニュアル(和訳)
注意事項
妊娠中の方、乳幼児、未成年者、車いすご利用の方、特別な治療・介助が必要なお客様
- クルーズ終了時に妊娠24週未満の妊婦の方の乗船には、事前の申請が必要です。
- 出港日において6ヶ月未満の乳児、クルーズ終了時までに妊娠第24週に入るお客様のご乗船はできません。
- 船内へベビーカーを持ち込まれる場合、事前の申請が必要な場合があります。予約時にご確認ください。
- 未成年者のみでお部屋をご利用いただくことはできません。
- 車いすをお持込の方、注射器(エピペンを含む)や医療機器のお持込が必要な場合、事前に船会社へ書面での申請が必要です。
- 外国船の船内では、車いすのお貸出しはございません。
- 日本船の船内では、車いすのお貸出しをご希望の際はお早めにお申し付けください。
- ベビーベッド/ベビーガードのリクエストはお早めにお申しつけください。尚、乗船前にベビーベッド/ベビーガードの貸し出しを確約することはできません。また、クルーズシップにより、ベビーベッド/ベビーガードのご用意がない場合もございます。
- 特別な治療・介助が必要なお客様は、事前にお申し出ください。症状により、英文診断書が必要な場合がございます。必要な書面にご記入をいただいたうえで船会社に申請をいたします。結果、ご乗船いただけない場合もございます。予めご了承ください。
その他注意事項
- 本WEBサイトに記載のサービス内容等は予告なく変更される場合があります。乗船時の情報が最終となりますので、船内にてご確認ください。サービス内容等の変更に伴う旅行代金の返金・補償はいたしかねます。
- 天候、海象状況により、日程は変更になる場合があります。
- 外国船の寄港地観光オプショナルツアーは、船会社が和訳する場合を除き、英語にてご用意いたします。日本語への翻訳は承っておりません。近年、お客様専用WEBサイトやアプリのみでご案内する場合が増えています。その場合、弊社ではサポートが出来かねます。
- 船のスケジュール及び寄港地での観光は安全面を最優先に考慮し、天候、海象及び現地諸事情により、船長判断によって予告なしに変更される場合がございます。寄港地変更、抜港、寄港時間の短縮などによる旅行代金の一切の払い戻しはございません。
- 港へお越しいただく際、お帰りの交通機関を手配なさるは、交通機関の遅延やクルーズの到着遅延の可能性を考慮し、十分余裕を持ってご計画ください。乗船時間に遅れる場合、出航前であっても乗船いただくことはできません。また、返金もできかねます。
- クルーズシップ内の医務室では、国内保険の利用できません。また、船内で他の方を怪我させてしまった場合、個人賠償責任保険をご利用いただくことが出来ない場合がありますので、必ず旅行保険にご加入ください。
当社はAIG保険の保険代理店です。次のWEBサイトより、オンラインで旅行保険のお申込が可能です。
海外旅行傷害保険はこちら - 特定の理由で海外クルーズ旅行のキャンセルをせざるを得ない場合にキャンセル料をカバーする、旅行変更費用保障特約をご用意しています。海外旅行傷害保険をお申込の方に限り付保いただけます。
※キャンセル料がカバーされる要件が指定されていますので、必ず事前にご確認の上お申し込みください。 - このサイトに掲載の寄港地、船の写真はすべてイメージです。